SANDA / HYOGO
■兵庫県
□三田市
■旧/九鬼家住宅資料館
□三田市屋敷町7-35
□明治初期(1876年頃)
□九鬼隆範(当主)
●県重要有形文化財
明治初期に建てられた全国でも数少ない擬洋風建築。
三田藩家老職を代々勤めた九鬼家の住宅。
西日本のみに一部見られる「左桟瓦」が使用されています。
■兵庫県立人と自然の博物館本館
□三田市弥生が丘6-4-4
□1992年
□丹下健三
元は丹下健三設計の深田大橋(1976年)。21世紀公園都市博覧会(1988年、ホロンピア88)でパビリオンとして建設され、後に博物館に改修されました。
築30年ですが、現在でも古さを感じさせない、美しいハーフミラーのヴォリューム。建物の成り立ちと合わせて、価値ある建築です。
■三田博物館跡
□三田市屋敷町1
旧九鬼家住宅の前に立つ記念碑。
帝国博物館総長の九鬼隆一の提唱により1914年に建てられた日本初の民間博物館。旧有馬郡役所の建物を洋風建築に改修し、開設されました。
●SAUNA & SPA
■三田天然温泉 寿ノ湯
□三田市富士が丘5-2